周辺ガイド

三崎タンス店のある「タンス町通り」周辺のまちあるきスポットです。
「むかしまち」の「まちあるき」に出かけませんか。

蔵の辻 – 武生まちなかのシンボルゾーン –

大正・昭和初期の木造店舗や蔵が活かされた一帯はかつて北陸と関西を結ぶ物資の中継基地として栄えました。地元で人気のお店が多く、週末や休日のイベント時は多くの人でにぎわいます。

寺町 – こころ静かな石畳の道 –

奈良時代に越前国の国府が置かれたことで、通り周辺には数多くのお寺や神社が集まっています。石畳の通りには石灯篭や吊り灯篭がが並び、特に明かりが灯る夕暮れ時は情緒たっぷり。

総社大神宮

国府が置かれた当時、越前国内の神々を一ヶ所に集めて祀られた総社。地元では「おそんじゃさん」の通称で親しまれています。
越前市京町1-4-35 Tel0778-22-0442

千代鶴神社

越前打刃物の祖、千代鶴国安を祀る神社。刀を打つ水を汲んだと伝わる「千代鶴の池」があります。
越前市京町2-4

引接寺 – いんしょうじ –

見事な彫刻が施された総けやき造りの山門と県下最大の大仏さまは必見。境内に、明治期に建てられた福井県警本部庁舎を移転した上部幼稚園があります。
越前市京町3-3-5 Tel0778-22-0442

国分寺

聖武天皇の勅令により創建、毎年2月3日には節分会豆まきが盛大に行われます。
越前市京町1-6-2 Tel0778-22-3088

正覚寺

開創650年の浄土宗の大寺。山門は江戸期の府中の遺構としても貴重。
越前市京町 2-1-8 Tel0778-22-1319

龍門寺

織田信長が朝倉攻めなどの本陣とした禅寺で、今なお塀や土塁(土を積んだ砦)の跡が見られます。
越前市本町9-5 Tel0778-22-2215

紫式部公園

越前市は紫式部が生涯で唯一、都を離れて暮らした地。式部像が黄金に輝く公園には、寝殿造りの庭園が再現されています。
越前市東千福町20

大寳寺

1603年創建の、京都・知恩院を本山とする寺院。庭園のしだれ桜が名高い。6月下旬には伊勢太神楽が奉納されます。
越前市本町10-2 Tel0778-22-1682

愛山荘

大正時代の大規模な数寄屋風書院の邸宅。回遊式庭園では四季の緑や花が楽しめます。
越前市本町10-2 Tel0778-22-1682

「ちひろの生まれた家」記念館

絵本画家いわさきちひろの生家。ギャラリースペースでは企画展を随時開催。増床した別館には絵本ライブラリーを開設
越前市天王町4-14 Tel0778-66-7112 営業時間10:00 – 16:00 一般300円、高校生以下無料 定休日:火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始

越前市かこさとしふるさと絵本館「砳」(らく)

越前市出身の絵本作家かこさとしさんの絵本を読んだり複製原画を鑑賞できます。カラスのパンやさんに変身できる体験コーナーもあります。
越前市高瀬1-14-7 Tel0778-21-2019 10:00 – 18:00 定休日:火曜・祝日の翌日・年末年始

武生中央公園

毎秋、「たけふ菊人形」の会場になる公園。絵本作家かこさとしさんの監修で整備、「だるまちゃん広場」は子供たちに大人気
越前市高瀬2

福井鉄道北府駅(きたごえき)

大正時代の雰囲気を残す駅舎は、携帯電話会社のCMに登場し話題に。ギャラリーでは福井鉄道の貴重な資料を約120点展示しています。
越前市北府2-4-7 Tel0778-21-0706